· 

【Vol.432】炭水化物・脂質・タンパク質。あなたの『思い込み』がダイエットを邪魔している

こんにちは!スモールジム阿佐ヶ谷トレーナーの黒澤です。

 

「炭水化物は太るから控える」

 

「脂質はカロリーが高いからNG

 

「タンパク質はいくら摂っても痩せる」

 

あなたは、そんなふうに特定の栄養素を「太るもの」「痩せるもの」と決めつけていませんか?しかし、残念ながら、それは大きな『思い込み』です。

 

巷には「〇〇は痩せる!」「××は太る!」といった情報が溢れていますが、その単純な考え方が、あなたのダイエットを停滞させ、リバウンドの危険性を高めているかもしれません。

 

今回は、プロの視点から、三大栄養素の本当の役割と、多くの人が信じている3つの誤解を徹底的に論破します。この記事を最後まで読んで、情報に振り回されるダイエットから卒業し、自分にとっての「黄金バランス」を見つけましょう。


目次

  1. 「太る栄養素、痩せる栄養素」の3つの誤解を論破する
  2. 三大栄養素の真実。あなたの体にとっての「最適な役割」とは?
  3. 自己流の限界を感じたらスモールジム阿佐ヶ谷があなたの次の一歩をサポート
  4. まとめると:大切なのは「バランス」と「自分を知る」こと

1. 「太る栄養素、痩せる栄養素」の3つの誤解を論破する

多くのダイエッターが信じ込んでいる「太る栄養素、痩せる栄養素」の考え方には、大きな落とし穴があります。

 

誤解1:「炭水化物さえ抜けば痩せる」

これは間違いです。

 

たしかに、炭水化物を極端に制限すると、一時的に体重は減ります。しかし、脳や体の主要なエネルギー源である炭水化物が不足すると、体はエネルギー不足となり、食欲の乱れや代謝の低下を招きます。また、筋肉の分解が進むため、結果的に「痩せにくく太りやすい体」になってしまいます。


誤解2:「タンパク質はいくら摂っても太らない」

これは間違いです。

 

タンパク質は筋肉の材料となり、代謝を上げる作用があるため「痩せやすい」と言えます。しかし、過剰に摂取すると、体内で消化しきれず、腸内環境を悪化させる可能性があります。また、タンパク質もカロリーを持つため、摂りすぎれば当然太ります。


誤解3:「脂質はすべて悪だ」

これは間違いです。

 

脂質はカロリーが高い上に、食事誘発性熱産生が低いため、確かに最も「太りやすい」栄養素であると言えます。しかし、ホルモンの生成や細胞膜の形成、脂溶性ビタミンの吸収など、生命活動に不可欠な役割を担っています。良質な脂質を過度に避けることは、肌荒れや便秘、体調不良につながる危険性があります。


2. 三大栄養素の真実。あなたの体にとっての「最適な役割」とは?

特定の栄養素を悪者にするのではなく、それぞれの特性を理解し、バランス良く摂ることが大切です。

 

脂質は最も太りやすい「性質」を持つ

【摂取カロリーと消費カロリーの視点】

脂質は1gあたり9kcalと、炭水化物・タンパク質の2倍以上のカロリーを持ちます。さらに、消化・吸収に伴う消費カロリー(食事誘発性熱産生)が最も低いという性質から、最も太りやすい性質を持つと言えます。しかし、生命活動には不可欠であり、過剰摂取を避けることが重要です。

 

タンパク質は最も痩せやすい「性質」を持つ

【筋肉の材料と消費カロリーの視点】

タンパク質は、筋肉の材料となり、基礎代謝を維持・向上させる役割があります。さらに、食事誘発性熱産生が三大栄養素の中で最も高く、摂取したカロリーの約30%が消化・吸収で消費されます。この特性から、最も痩せやすい性質を持つと言えます。

 

炭水化物はエネルギー源として不可欠

【脳と体のガソリン】

炭水化物は、脳や体を動かすための主要なエネルギー源です。不足すると、食欲の乱れや代謝の低下につながります。摂りすぎれば体脂肪として蓄えられますが、極端に避けることは、ダイエットを失敗させる大きな要因となります。


3. 自己流の限界を感じたらスモールジム阿佐ヶ谷があなたの次の一歩をサポート

 

「理屈はわかったけど、結局自分にとってのバランスがわからない

 

「一人だと、どの栄養素をどれだけ摂ればいいか不安

 

もしそう感じたなら、それは自己流の食事管理の限界かもしれません。そんな時は、私たちスモールジム阿佐ヶ谷を頼ってください!

私たちは、あなたの体質やライフスタイル、目標に合わせて、三大栄養素の「黄金バランス」を一緒に見つけ出します。

 

・パーソナルな食事カウンセリング

漠然とした「バランス良く」ではなく、あなたにとって最適な炭水化物、タンパク質、脂質の量を具体的なアドバイスとして提供します。

 

・正しい知識の提供

特定の栄養素を悪者にすることなく、科学的根拠に基づいた正しい知識で、あなたの食事管理をサポートします。

 

・継続をサポートする環境

最大4名までの少人数制セミパーソナルなので、トレーナーがあなたに寄り添い、どんな時も挫折しないようサポートします。

 

スモールジム阿佐ヶ谷は、あなたが情報に振り回されることなく、健康的で持続可能なダイエットを成功させるための最適な場所です。


5. まとめると:大切なのは「バランス」と「自分を知る」こと

 

今回の記事をまとめると、

  • 特定の栄養素を「太る」「痩せる」と決めつけるのは危険な思い込みである。
  • 三大栄養素には、それぞれ固有の性質があるが、どれも過剰に摂れば太る。
  • 最も重要なのは、「特定の栄養素を悪者にせず、あなたの体にとっての最適なバランスを見つけること」である。

あなたの体に必要な栄養バランスは、あなたにしか分かりません。

 

もし、ご自身の栄養バランスに不安があるなら、ぜひスモールジム阿佐ヶ谷にご相談ください。無料カウンセリングも実施中です!

さあ、私たちと一緒に、情報に惑わされない、本当のダイエットを始めましょう!